アメリカで車中泊ロードトリップをするときに便利なアプリ&サイト

Published by

on

こんにちは!アメリカで車中泊ロードトリップをしているTomokoです!

今回はアメリカでの車中泊ロードトリップをする時に便利な情報を手に入れたい方におすすめのサイトやアプリを紹介します。

今回私が紹介するサイトやアプリは、アメリカで車中泊をする時に必要な情報やロードトリップのルートを決めるのに便利なサイト、それに加えて割引サイトや道路情報を得ることができものも紹介しています。

実際に私が使っているものを主に紹介しています。

この記事はこういう人が書いています

車中泊の情報に便利なアプリ&ウェブサイト

iOverlander

こちらのサイトは検索機能がとっても、とっても優秀で私も一番使用しています。

車中泊やロードトリップをする上で知りたい情報、例えば公共のシャワー、無料Wi-fi、バンの排水処理ができる場所など29項目も検索できます。

検索結果もとても充実していて他にも車中泊情報のウェブサイトを紹介しますがiOverlandだけで全て網羅している気がします。それくらいいいです。

ちなみに検索できる項目がこちら↓

  • 有料キャンプサイト・無料キャンプサイト・設備全くなしのキャンプサイト・ホテル・ホステル・ガソリンステーション・プロパンを変える場所・車の修理など時のオートショップ・無料で水をGetできる場所・RVのトイレや水回り関連のものを捨てられる場所・短期間の駐車場・エコフレンドリーな・観光スポット・レストラン・ショッピングエリア・Wifiスポット・病院・ペットの病院・コインランドリー・シャワーなどなど
  • Campendium

    こちらのサイトはキャンプ場の情報が詳細です!

    キャンプサイト数、設備、標高、各携帯電話会社の電波の入り具合等々!夜のNetflixタイムや明日のプランを考えるときにネット環境は大事ですよね。

    キャンプ場情報を探すときにすごく重要なことなのですが、最新の口コミがいつかの確認をしてください。私は無料のキャンプ場を見つけて山道を1時間かけて行ってみたら私有地だったと言うことがありました。

    ガスも時間も無駄にしないように必ず確認しましょう。

    The Dyrt

    有名なサイトの一つなので一応ご紹介。

    使ってみて正直な意見としては上の二つで情報を得られるので使わないかなぁという感じです。

    Free Roam

    こちらはキャンプ場を探すときに便利なサイトです。

    ですが、iOverland、Campediumの方が情報量も多いのでこのサイトを使うことはほぼないです。

    こちらも有名サイトなので一応ご紹介しました。

    道路事情に便利なアプリ&ウェブサイト

    Google map

    必須な地図アプリはGoogle Mapがオススメ!

    Coffeeとかガソリンスタンドとか検索機能もあるし、少し前に道路情報も追加されたのでものすごく便利ですね。

    渋滞情報や警察がどの辺で走行速度チェックしているかも分かります。

    Google mapのもう一つの素晴らしい機能で事前に行くエリアの地図がダウンロードできます。

    道路情報は得られないですが、電波がない場所でもナビが出来るので電波がない場所を走らなきゃいけない時も安心です。

    Waze

    こちらは道路情報が充実しているで有名なアプリです!

    最近はGoogle mapも同じくらい機能が充実しているので個人的にはGoogle mapで十分だと思います!

    プランニングにオススメ

    ロードトリップのルートを決める時ってどうしていますか?

    ガソリンのことや運転時間のことを考えると、ロードトリップは出来るだけ効率的に周りたいもの。

    地図を購入してインターネットを見ながらも楽しいですが

    ウェブサイトを使うとルート上や行き先周辺の観光スポットやキャンプ場の情報も確認できるのでロードトリップのルートを効率よく決められます!

    こちらで紹介するのは両方とも無料&作ったプランを友達にシェアできる機能があるのでぜひ利用してみてください!

    Roadtrippers

    出発場所と行き先を入力したら、そのルート上にある観光地を表示してくれます。

    ※ ルートからどれくらいの距離内で探すかも設定できます。

    観光地やホテルなどを選んだらロードトリップのルートに追加してあなただけのロードトリップルートを簡単に作ることができます!

    また、観光地だけでなくホテルやガソリンスタンドまでも検索できるのでとっても便利。

    ルートを友達やロードトリップに行く人にシェアできるのも便利ですね!

    Wanderlog

    こちらは行き先の周辺の観光地のみを検索するタイプになります。

    出発場所から行き先までのルートを作る機能はありませんが、観光地は写真付きで分かりやすいです。

    そのほかの機能でオススメのトリッププランも紹介されているので参考になります。

    世界中のプランが紹介されていて見るだけでも楽しいですよ!夜な夜な見てしまう中毒性があります。

    ※無料ですがメールアドレスの登録が必要になります

    観光時に使えるクーポンのアプリ&ウェブサイト

    Groupon

    こちらはアメリカで人気なクーポンサイトです。

    私はクジラウォッチングのツアーやカヤックレンタルから美容院やショッピングの時に使っています!

    くじらウォッチングでは60%オフで買うことができました!!

    こちらの画像ではカヤックが40%offで他のプランに比べて安いですね!

    何かしらツアーやレンタル、アクティビティなどを検討している時にはまず検索してみることをオススメします!

    割り勘する時に便利なサイト

    Kittysplit

    これめちゃくちゃ便利です!!!

    誰がいくら払ったかを入力するだけで全部計算して均等に分割してくれるのでとっても便利!

    誰が誰に払うとか期間が長ければ長いほどややこしくなりますよね。

    でも、このサイトを使うととっても簡単になります!

    以上がアメリカでロードトリップ、車中泊をする時にあるととても便利なウェブサイト、アプリになります!

    せっかくの旅なので違反チケットや長ーい渋滞は避けて、節約もしつつ効率的に時間も使って安全で最高に楽しい旅にしましょう!

    アメリカでのロードトリップ、車中泊時には是非是非使ってみてください!!

    私のブログではその他の車中泊情報も紹介しているのでぜひ読んでみてください。

    “アメリカで車中泊ロードトリップをするときに便利なアプリ&サイト” への1件のコメント

    1. […] アメリカで車中泊ロードトリップをするときに便利なアプリ&サイト […]

    コメントを残す

    %d人のブロガーが「いいね」をつけました。