こんにちは!アメリカで車中泊ロードトリップ続行中のTomokoです!
今回は365日以上、一年以上アメリカでロードトリップをぶっ続けでやり続けた私によるアメリカのロードトリップ場所のランキングをお届けします!現在のロードトリップと以前のロードトリップ2回分も含めて決めました!
私自身が実際に行ったロードトリップ先から決めているので、西側の州ばかりになります。
ランクインしている州は、アリゾナ州・ユタ州・ネバダ州・カリフォルニア州・オレゴン州・ワシントン州・アイダホ州になります!
ぜひ次回のロードトリップ、アメリカ旅行時の参考にしてください(^^)
海外で自分で運転して観光するってなかなかできない体験できっと忘れられない思い出がたくさん出来るはず!
コロナワクチンの普及率が上がったし海外旅行をスムーズに出来る日が早く来るはず!いや来ますように!
この記事を書いているのはこんな人です

コンテンツ
ロードトリップ先総合第一位!



ずばりユタ州!
絶対にユタ州!!文句なしにユタ州です!
ユタ州は他の州では見れない唯一無二の独特な風景をたくさん見れることができるのがランクインの理由です。
一度周ったけど行けてない場所もたくさんあるので絶対にまたロードトリップに行きたい場所No,1。
広大な国立公園が5個もあります!しかも、なんでここが国立公園じゃないのっていう素晴らしい場所がたくさんあります。
ユタ州を思いっきり存分に完璧に回るとなると多分2年間はかかるはず!それくらい見所満載の素晴らしい州です。
赤土の不思議な形の岩やロードオブザリングの要塞かのような岩、洞窟の中にある温泉にスキーリゾートに真っ白な塩湖と全部同じ州にあるんですか?とびっくりするくらい色んな景色を見れます!






1日に入れる人数がわずか20人で抽選で当たらないと行けない場所です。私も10回はオンラインでの抽選に外れてます。。。
こちらのYouTubeビデオではTOP10が紹介されていて11分とまぁまぁ長めなビデオですが時間がすぐにすぎちゃうくらい見入ってしまいます!アメリカ人にもまだまだ浸透していないけどとっても素敵な場所が紹介されていてとってもオススメです!
ハイキングや山を楽しみたい人向けNo.1



ワシントン州
タコマ富士と呼ばれている国立公園のMount Reinerを始め、北カリフォルニアからカナダまで続くカスケード山脈の中でも一番見どころの山々が位置しており4000m級の登山が楽しめます!ワシントン州は北海道よりやや北に位置しているためか山頂らへんの氷河は一年を通して溶けることはないので夏場には氷河を登る人たちで山が賑わうそうです!
またオリンピック国立公園にあるHoh Rainforestも雨の多いワシントン州だからこそ見れる緑たくさんのまるでもののけ姫かのような景色を楽しむことができます!
また岩場に住んでいるマーモットなど小さい動物をはじめ、シロイワヤギ(Mountain goat)やエルク、マウンテインライオンなどアメリカ北部の山で出会える動物たちに出会うことができます。






また、アメリカの西海岸がわでも一番北部にあるためか一年中氷河が残っている場所もたくさんあります!真冬に行った時のYouTubeビデオがあるのでぜひ見てみてください!
古き良きアメリカ巡りをしたい人向けNo.1



ネバダ州!
ネバダ州にはゴールドラッシュ時の金採掘のために作られた町がたくさんあります。ゴールドラッシュが終わるともう誰も住まなくなったためゴーストタウンとなったようです。逃げるように町を出て行ったのでしょうか、当時のものがそのまま生活感丸出しで置かれています。



ちなみにネバダ州にはLonlinest roadという誰も通らないで有名な道路があります!どれだけ車が通らないのか行ってみるのも面白いですね!ガソリンの補充を忘れずに!
またネバダ州はカウボーイタウンとも呼ばれており、どこの景色もまるでアメリカの昔のカウボーイ映画を彷彿させるような景色が広がっています。
南にはギャンブルの街ラスベガス、北に行けばスキーリゾートやレイクタホもある第二の街のリノがあります。また、シエラネバダという山脈もありギャンブルに買い物を楽しんだと思えば山や湖などの大自然も見ることができます!
一度は絶対に行っておきたい州No.1



アリゾナ州!!
アリゾナ州私も大好きです!グランドキャニオンにセドナ、アンテロープキャニオンとアメリカ人にも人気のグランドサークルが広がっていますね!海には面していない州ですが、パウウェル湖もありジェットスキーなどのウォーターアクテビティも楽しむことができます!



地球の歴史を感じ、自然の強さも感じられるアリゾナ州は特別です!!
アリゾナ州にはネイティブアメリカンの人たちが住む保護されているエリアがあり、ネイティブアメリカンの伝統やアクセサリーなどを見ることができます。



また、ハバスパイというエリアはネイティブアメリカンの人たちが管理している場所で一年で入れる人が限られているため一年分の予約が一瞬で埋まるという場所があります。(私も毎年行きたいと思うけど1日で予約が埋まるので忘れちゃう。。。)こちらに予約サイトのリンクを貼っておきますのでぜひ予約が取れたらぜひ行ってみてください!
アリゾナ州は特にRVやキャンパーで旅行している人たちにたくさん出会えますよ!
自然も楽しみたいし買い物も楽しみたい人向けNo.1



カリフォルニア州&オレゴン州
カリフォルニアとオレゴン州の海岸線はとっても美しくてカリフォルニア内でも北と南では景色が全く違うし、オレゴン州に入ればさらに全く違った景色も見れるのでオススメです!ドローンの撮影スポットがたくさんあるのでドローンを持っている方にはオススメのエリアです!



また、カリフォルニア州内にはロサンゼルスやサンフランシスコなど大都市もあるので街巡りをするのもオススメです!



サンフランシスコのチャイナタウンではぜひぜひdim sum(餃子やしゅうまいなどの天心のことを言います)を試して欲しいです!
本場の味が食べれると中国人観光客からもお墨付きのチャイナタウンです!
そしてなんと言ってもオレゴン州は消費税ゼロ!!なのでカリフォルニアは7%くらいなのでその分安くで買えます❤︎
カリフォルニア州&オレゴン州でのロードトリップでは大都市での街ブラから荒々しい手付かずの海岸線を楽しめたりと買い物に自然に楽しみたい私のような欲張りさんにオススメ( ^ω^ )
いかがでしたでしょうか?アメリカにもロードトリップスポットがたくさんあります。
アメリカでの運転は最初は不安かもしれませんが、運転していたらだんだん慣れてくるはず(^ ^)私自身、日本ではペーパードライバーで運転したのは2回くらいで免許更新するのを忘れてしまうくらいでしたが、アメリカでの道路はとっても広いので運転しやすいと思います!
ぜひ次回のアメリカ旅行の参考にしてください!
365日ロードトリップし続けた私のランキング