みなさんこんにちは!Tomoko(@theadventureboho)です。
2023年になりましたが皆様いかがお過ごしですか?
今回は、最近私が学んだことをシェアさせてください。私自身、波動について勘違いしていました。
アメリカのスピリチュアル界では有名なMatias De StifanoさんのYouTube動画を聴いて学んだことです。目から鱗であり、とても納得がいく内容でした。
その前に、私がそこに至った経過をシェアさせてください。
最近なんだか上手くいかないというか、人間の嫌な部分を見ることがすごく多くてなんだか運が悪いなぁと思っていました。
私だけでしょうか、一旦ネガティブモードに入ってしまうと余裕がなくなりネガティブモードなことにさえも気づかずにさらに落ちていってしまいがちです。目の前で起こっていることでいっぱいになってしまって
人生っていいことも悪いことも含め、本当に色々ありますよね。
なぜなら人生って経験という名のレッスンを通して学びを得ていくことの繰り返しだと思うんですね。Earth School(地球学校)と言う方もいらっしゃいますがまさしくそうだと思います。同じような恋愛をしている人は、そこから学びを得ない限り同じような恋愛を繰り返してしまうのが分かりやすい例ですよね。
と言うことは、今起こっている事は何か新しく学びを得られるチャンスだと思ったんですね。そして私が辿り着いたのが、「現実を作っているのは私であって、こんなことを引き起こすなんて私の波動が低いせいだ」!
そしてそこから、波動を整える瞑想やら波動を上げる方法などを徹底的にやり始めました。
ところが、これってなかなか苦しかったりします。。。なぜなら、無理やり波動を上げるって大変だしなんだか自分を偽っている気がしたから。
そして、ある日YouTubeで偶然見つけたMatiasさんの「波動が下がるのは悪いことじゃない」と言う動画に辿り着きます。
Matiasさんが言っていたのは、波動は常に変わるものであり全てはバランスだと。そして、植物を例に例えて言っていました。
植物は地下(根っこ)と地上(茎や花)などで出来ていますね。地中は暗くて風通しもないですよね。でも、根っこが地下にあるからこそ植物は根っこから土の中のミネラルなどの栄養を摂取できる。
波動が低い状態って根っこから栄養(レッスン)を受け取っている状態なんだそうです。だから波動が低いことって全然悪いことじゃないんだそう。栄養を地上の茎や花に運ぶこと(学び)で素敵な花を咲かすことができます。
波動は常に変わっているしそれでいい。波動が低いときはレッスンを受けている状態で、大きな花を咲かす前兆なんだなぁという意識でいいんだと気づきました。
しかも、そういう意識になるとネガティブモードを客観的に見ることができます。そうなってくるとあなた自身の意識は軽くなっているので自然と波動が上がってきます。
もし、あなたが今ネガティブモードにいて波動が低いなぁと感じているとしても大丈夫です。今はただレッスンの時期で、そこから学びが必ずあるので客観的に自分をみてできるだけネガティブモードに長居しないようにしてみてください。
いいんです、波動が低くなったって。大丈夫。下がったら次は上がるだけだから。
最後に噂のMatias De Stefanoさんの動画を紹介しておきますね!この方は、今までの過去生の全ての記憶がある方でアトランティス時代の記憶もあるらしいです。もしよかったら見てみてくださいね💕