
ユタ州の5個ある国立公園の一つであり、世界でも有名な国立公園です。
Sand stoneで作られた特徴的な形の岩によって作られた造形的な美しさ、時間帯によって違う顔を見せる美しい公園です。
コンテンツ
アーチーズ国立公園について1分で簡単解説!
- 1971年に国立公園の仲間入り
- 公園内に2000個以上のアーチが確認されている
- 蒸発岩やSalt bedの上に位置しているため、雨水や雪による侵食で独特な岩の形が作られている
- しかもその侵食は現在も進んでいる
- 1970年から計42個のアーチが崩れたそう
- ハイキングコースはビューポイントまでのものを含めると計15個ある
- 長いハイキングコースでも12.6kmで、デイハイキングできる
- 公園全体のドライブは往復約58kmでそんなに大きくない
- 10月が一番降雨量が多いが年間通して雨の日はほぼない
- 砂漠地帯なので年中を通して太陽の有無で気温の変化が激しい(日中VS夜間、日差しVS日陰)
- 国際ダークスカイ協会から認定されており、星空でも有名
場所、アクセス方法
ラスベガスから車で7時間ほどの位置にあります。
ロサンゼルスからは11時間。道中に近くの観光スポットにも行きながらも楽しいですね。
最寄りの町のMoabからは車で10分ほど。ホテル、レストラン、お土産屋さんなどたくさんあり賑わっています。ホテルに滞在予定であれば必ず予約しておくことをオススメします。ホテルはたくさんありますが、他に町がないため国立公園への環境客が集結します。
レストランはバーからイタリアン、タイ料理とバラエティに富んでいました。お寿司屋さんも数軒発見しましたよ。
季節、天候
最も暑くなる7月には40度を超え、最も寒くなる1月には日中でも氷点下以下。グランドサークルエリアあるあるですが、日中暑くても夜は冷え込むと1日を通しても気温変化が大きいです。
オススメの時期は、真冬以外でしょう。公園は一年中オープンしていますが、雪が降るとエリアによっては閉鎖されます。雪が溶けて石の表面で凍ってしまい滑って転倒、転落してしまう可能性があるためです。それ以外の時期以外は年中通して楽しめます。
アーチーズ国立公園では雨の日はほとんどないですが、10月が最も降雨量の多い月です。
とても乾燥しているので汗をかいていても蒸発してしまい、喉が乾いた頃には脱水症状となってしまわないように水分はこまめに取りましょう。
必見スポット(時間があまりないという方にはこちら)

Delicate Arch
こちらの光景は見たことがある方も多いのでは?自然が作り出したアーチと広大な国立公園の景色がバックグラウンドとなり感動的な景色が見れます。サンセットの時間帯にはオレンジ色に染まってとても美しいです。
ハイキングコース;往復4.8km(往復2.5時間)
グリップがしっかりあればビーサンでも個人的には大丈夫だとは思いますが、1時間以上のハイキングで岩の上や砂の上を歩いたりしながら計185mほど登ることになるので快適な靴やサンダルなどをオススメします。また、アーチ付近は平らではないので気をつけましょう。
サンセットを見に行く方は、ヘッドランプもしくはiPhoneの充電を確保しておきましょう。サンセット後は真っ暗になります。

Land Scape Arch
こちらはSand Stoneで出来た世界で一番長いアーチです。なんと幅93.3mです。1991年の落石以降、アーチの下に行くことはできなくなってしまいました。雨水による浸食は現在も続いているので将来崩れてしまうかもしれませんね。
ハイキングコース;往復約2.9km(往復約50分)
こちらは舗装された道路の後、細かい砂漠のような砂の上を歩くことになります。ハイキングコースはほとんどアップダウンはないため靴は特に高いヒールでなければ問題ないでしょう。

Double Arch
ハムナプトラを彷彿させるSand Stoneの岩岩の中に2つのアーチによって作られた神秘的な風景が見れます。Double Arch側に入り込みそこから見る外側の景色はまるで絵画のようです。大人から子供まで登ったりしながら楽しんでいます。
ハイキングコース;往復約0.8km(往復20分)
ぜひアーチの下に入り込みそこからの風景を楽しんでいただきたいので、滑りにくい靴やサンダルなどをオススメします。岩が滑りやすいわけではないので裸足でも大丈夫です。(雪の日や雨の日は滑りやすくなります)
Q&A
Q.キャンプはできますか?
A.国立公園内にキャンプ場があります。国立公園内ではキャンプ場でしかキャンプが出来ません。ですが、国立公園の周辺には無料から有料までたくさんキャンプ場がありますよ。お値段も公園内より安いです。無料のキャンプ場は「Free Camp」もしくは「BLM」で検索してみてください。BLMに関してはこちらの記事でも紹介していますのでご参考にしてください。
Q.公園内の主な移動方法は?
A.車になります。バスなどは走っていませんのでレンタルカーが必要になります。
Q.公園内で食事する場所はありますか?
A.ピクニックエリアはありますが、公園内では食べ物は一切売っていないので持参が必要です。最寄りのMoabという町は車で10分ほどでレストラン、スーパーがあるのでそちらで購入できます。ビジターセンターに飲水用の蛇口がありますので、そちらで無料で補給できます。
Q.必要な持ち物はありますか?
A.年中を通してサングラス、日焼け止めは必須です。また、サンセット後に車まで戻るときようにヘッドライトか何かライトがあればいいと思います。(私はiPhoneで写真を撮りすぎて、帰りには充電がなくなって真っ暗の中を歩かなければ行けなかったので)